夜な夜な
何だか無性にエンジンをいじくりたくなり
もともとリトルに積んであったセル付き4速エンジンを分解。

オイルフィルターを洗浄しようとしたらスラッジだけでなく
繊維的な何かが大量に溜まっていました。
一体何なんでしょう?!
とりあえずクラッチを外すとこまで作業したものの
ドリブンギアを外すために必要なスナップリングプライヤーが
見つからず作業終了。
全バラ・洗浄しJUNの80ccの腰上を使用して組み立てる予定。
なかなか時間が取れないのでのんびり作業していきます。
もともとリトルに積んであったセル付き4速エンジンを分解。

オイルフィルターを洗浄しようとしたらスラッジだけでなく
繊維的な何かが大量に溜まっていました。
一体何なんでしょう?!
とりあえずクラッチを外すとこまで作業したものの
ドリブンギアを外すために必要なスナップリングプライヤーが
見つからず作業終了。
全バラ・洗浄しJUNの80ccの腰上を使用して組み立てる予定。
なかなか時間が取れないのでのんびり作業していきます。
2008-10-14 :
リトルのカスタム :
プロフィール
- Author:ススム
最近の記事
カテゴリー
- ススカブのカスタム (67)
- スクランブラー化 (10)
- さらに大径化(ススカブ) (7)
- バックステップの改良(ススカブ) (6)
- プチリニューアル計画(ススカブ) (17)
- リトルのカスタム (47)
- メンテナンス(リトル) (91)
- メンテナンス(ススカブ) (25)
- カブでキャンプ (12)
- キャンプ道具 (30)
- リトル復活への道のり (10)
- 工具 (14)
- 予備エンジン作製(カブ90ヘッド) (4)
- 予備エンジン作製(ノーマルヘッド) (19)
- ツーリング (25)
- イベント (15)
- TC-07 (11)
- お出かけ (18)
- その他 (79)
- リアルタイム (131)
- メモ (4)
- Linux (25)
- SRCDS (10)
- 今後の予定 (4)
- 妄想 (1)
- 燃費(リトル) (10)
- カブ以外のこと (3)
- パソコンのこと (9)
- 欲しい物リスト (1)
- Game Server (6)
- HLDS (4)
- 純正パーツ品番 (2)
- 予備エンジン作成 (0)
QRコード
